昭和56年に商店街の活性化を目的として【商店街のお祭り】に阿波踊りを取り入れてから43年が経ちました。コロナ前は最大2万人の観客に恵まれ、阿波おどり連(阿波踊りのグループ)も地元の連をはじめ、東京・神奈川・山梨・静岡県内の連にもご協力いただき、最大30を超える連が練り歩いた時期もあります。しかし、コロナ感染時期に開催中止を余儀なくされ、一時は開催再開も危ぶまれましたが、一昨年に市役所の駐車場をお借りし再開。昨年は裾野駅前ロータリーをお借りし、観客数も7000人規模まで回復をしてまいりました。当初行っていた祭りの形からは少し変わったものの、裾野市の伝統文化・商店街の活性化は継承した形で本年も行う運びとなっています。
数年前から阿波踊りだけでなく、キッズダンスや地域で活動しているフラダンス・一輪車サークルさんにもご協力いただき、阿波踊りの枠組みを超えた幅広い舞踊・ダンスイベントとして行っており、数年後には本来行っていたイベントまで伝統を引き継ぎながら回復すべく計画を立てています。


富士山すその阿波おどり2025
今年のお祭りの概要を知りたい方はこちらからお入りください

地元連紹介
裾野市で活動をしている地元の連を紹介します。

連員を募集してます!
各連に入って阿波踊りを踊りたい方はこちらをご覧ください♪

阿波おどりを依頼したい!
地元のお祭りに阿波おどりを依頼したい方はこちらからお問合わせを!











2025年8月16日(土) 14:00~ イベント開始 18:00頃~ 阿波おどり
会場 すその駅前商店街周辺 (裾野駅前信号交差点~JA泉支所)
- 地元連阿波おどり&参加連阿波おどり
- 自由参加ができる阿波おどり
- マルシェ(協力:はじまりの森)
- キッズダンス等イベント
- 昔懐かしの【縁日】
- SNSフォトコンテスト など開催予定
(雨天決行ただし警報が出ている場合は中止)
◆すその阿波おどり2024
◆最新の情報はこちらから